昨日の入学式後のオリエンテーションに引き続き、4月5日(金)も新入生オリエンテーションを実施しました。
はじめに、校長先生から建学の精神「全校一家族」の意味を説明して頂きました。
制服の着こなしセミナーでは、制服がもつ意味やネクタイの結び方を教えてもらいました。ネクタイを自分で結ぶのが初めての生徒も多く、苦戦しながらもチャレンジしていました。
部活動紹介では、どの部に入部しようかと、先輩たちの紹介動画を真剣に見ていました。
新入生オリエンテーション2日目
投稿日:
投稿日:
昨日の入学式後のオリエンテーションに引き続き、4月5日(金)も新入生オリエンテーションを実施しました。
はじめに、校長先生から建学の精神「全校一家族」の意味を説明して頂きました。
制服の着こなしセミナーでは、制服がもつ意味やネクタイの結び方を教えてもらいました。ネクタイを自分で結ぶのが初めての生徒も多く、苦戦しながらもチャレンジしていました。
部活動紹介では、どの部に入部しようかと、先輩たちの紹介動画を真剣に見ていました。






関連記事
10月9日(水)名古屋笹島にあるJICA中部・なごや地球ひろばで、校外研修を行いました。 今回は、「なぜ国際協力が必要なのか?」について深く学びました。 日本は戦後、世界中からの支援を受け復興しました …
5月16日(木)、7月に行われる乗鞍研修の保護者説明会と一緒に、保護者向けの授業公開と講演会を実施しました。この機会は、保護者の方々にとって入学後はじめての授業参観の機会であり、わが子の学ぶ様子を直接 …
5/11(土)晴天に恵まれ、待ちに待った名古屋城への遠足が行われました。これは入学後初めての校外学習で、集団行動を通じて規範意識を身につけ、周囲との協調性を高める貴重な機会でした。 社会科の先生による …
去る5月23日(木)ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)にて、中学生たちははじめてのイベントとなる体育祭を行いました。大縄飛びや玉入れ、大玉転がしなどに挑戦し、クラスメイトとの絆を深めることができまし …