CLOSE

OPEN

LINE

乗鞍研修1日目

投稿日:2024年7月4日

国立乗鞍青少年交流の家で2泊3日の乗鞍研修が始まりました。

昼、研修場所に到着し、芝生の上で昼食をとりました。入所式を終えて、さっそくカブト山ハイキングに出発しました。ヤッホーポイントでは、皆大きな声でヤッホーと叫んでいました。

夕食を食べたあとは、キャンドルサービスです。真っ暗闇から火の神が登場!おごそかな雰囲気の中、第一部がスタート。第二部では、クラスのスタンツを発表したり、フォークダンスをみんなで踊ったり、ゲームをしたり、とっても盛り上がりました。第三部では、静寂の中、皆が自分のキャンドルの炎を見つめます。火の神は、乗鞍の山に戻っていきました。この素晴らしい経験をみんなで共有でき、いい思い出になると思います。

関連記事

令和6年度体育祭挙行

去る5月23日(木)ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)にて、中学生たちははじめてのイベントとなる体育祭を行いました。大縄飛びや玉入れ、大玉転がしなどに挑戦し、クラスメイトとの絆を深めることができまし …

【校外研修】JICA中部を訪問しました

10月9日(水)名古屋笹島にあるJICA中部・なごや地球ひろばで、校外研修を行いました。 今回は、「なぜ国際協力が必要なのか?」について深く学びました。 日本は戦後、世界中からの支援を受け復興しました …

名古屋城へ校外学習~文化とマナーを学ぶ~

5/11(土)晴天に恵まれ、待ちに待った名古屋城への遠足が行われました。これは入学後初めての校外学習で、集団行動を通じて規範意識を身につけ、周囲との協調性を高める貴重な機会でした。 社会科の先生による …

令和6年度入学式挙行

4月4日(木)春の温かい陽気のなか、令和6年度入学式を挙行し、高校生418名と今年度開校した中学校一期生56名を新入生として本校に迎えました。校長挨拶では「互いに認め合い、思いやりをもって理解しあうこ …

令和5年度 清林祭(文化祭)実施

9月15日(金)・16日(土)の両日、清林祭が行われました。生徒達が最も楽しみにしていた行事で、この日のために夏休みから準備や練習を重ねてきました。昨年度までは新型コロナウイルス感染症の影響で保護者・ …