去る8月23日(水)に文理特進コースの企画として卒業生と語る会を実施しました。当日は9名の卒業生が来校し、現在の大学生活や志望校の選択、受験勉強についてなど、在校生に寄り添った内容を実体験交えながら語ってくれました。
会が終わった後もあちこちで会話がはずみ、生徒たちは先輩たちと有意義な時間を過ごしたようでした。
投稿日:2023年8月24日
去る8月23日(水)に文理特進コースの企画として卒業生と語る会を実施しました。当日は9名の卒業生が来校し、現在の大学生活や志望校の選択、受験勉強についてなど、在校生に寄り添った内容を実体験交えながら語ってくれました。
会が終わった後もあちこちで会話がはずみ、生徒たちは先輩たちと有意義な時間を過ごしたようでした。
関連記事
9月16日(金)・17日(土)の両日、清林祭が行われました。生徒達が最も楽しみにしていた行事で、この日のために夏休みから準備や練習を重ねてきました。本年の清林祭のテーマは「Progress 清林祭には …
3月14日(木)に、前期生徒会役員選挙を実施し、令和6年度の生徒会長・副会長・書記(2名)・会計(2名)の各役員に12名が立候補しました。4年ぶりに全校生徒を体育館に集め演説形式での開催となり、各候補 …
3月5日から3月8日まで、文理特進コース・文理選抜コース及び国際コース2年生の修学旅行が実施されました。 この投稿をInstagramで見る 清林館中学校・高等学校【公式】(@seirinkan_sc …
4月11日(金)、地震発生後の火災を想定した防災訓練を行い、中学生・高校生約1,400名が安全に避難することができました。消防署の皆様にもご協力いただき、緊張感をもって訓練を実施することができました。 …