CLOSE

OPEN

LINE

名古屋城へ校外学習~文化とマナーを学ぶ~

投稿日:

5/11(土)晴天に恵まれ、待ちに待った名古屋城への遠足が行われました。これは入学後初めての校外学習で、集団行動を通じて規範意識を身につけ、周囲との協調性を高める貴重な機会でした。

社会科の先生によるガイドのもと、名古屋城を見学・散策し、日本の伝統文化や歴史についてふれることができました。その後は班ごとに、スケッチを行ったり、食事をしたりと自由時間を楽しみました。

特に班行動では、公共のマナーや時間を意識した生徒同士の声かけが見られました。さらに、往復ともに公共交通機関を利用して、再来週に行われる体育祭の会場であるドルフィンズアリーナへスムーズに集合できるよう、電車の乗り換えや経路確認を含む予行練習ができました。

関連記事

入学説明会を実施しました

2月17日(土)、本校第1期生として入学を控えた新入生の入学説明会が本校体育館で行われ、入学式までの過ごし方や入学後の学校生活について校長及び各担当教員から説明しました。新入生たちは、4月からの新しい …

乗鞍研修1日目

国立乗鞍青少年交流の家で2泊3日の乗鞍研修が始まりました。 昼、研修場所に到着し、芝生の上で昼食をとりました。入所式を終えて、さっそくカブト山ハイキングに出発しました。ヤッホーポイントでは、皆大きな声 …

始業式挙行・授業スタート

今日4月8日(月)より1学期が始まりました。1400名以上が体育館に集合し、中高合同で始業式を行いました。校長先生からは、橋本佐内「啓発録」にある「稚心を去る」をもとに話がありました。 HRの時間には …

令和6年度入学式挙行

4月4日(木)春の温かい陽気のなか、令和6年度入学式を挙行し、高校生418名と今年度開校した中学校一期生56名を新入生として本校に迎えました。校長挨拶では「互いに認め合い、思いやりをもって理解しあうこ …

全校オリエンテーション・インターネット利用講話

入学して4日目の登校となり、オリエンテーションも最後となりました。 今日は、クレペリン検査、クラス写真、個人写真の撮影、手帳の活用についてのガイダンス、インターネット利用に関する講演会などが実施されま …