7月15日(火)、生徒会と津島警察署がヘルメット着用の大切さを伝える啓発活動を実施しました。
ヘルメット着用推進活動
投稿日:
投稿日:
7月15日(火)、生徒会と津島警察署がヘルメット着用の大切さを伝える啓発活動を実施しました。
関連記事
10月1日(火)、自転車に乗る際のヘルメット着用を呼びかけるキャンペーンを生徒会役員らが実施しました。その様子が「中日新聞」に掲載されましたのでご覧下さい。 詳しくはこちら → 「自転車乗る時ヘルメッ …
本校生徒会の会長と副会長が、愛知県西部地域のコミュニティFM局エフエムななみ「LifeStyle」に出演します。ヘルメット着用推進の活動についてお話ししています。少しでも多くの方々に聞いていただけたら …
本日の清林祭について、学校敷地内の駐車場開放は行いません。 公共交通機関をご利用のうえ、ご来場ください。また、 近隣商業施設の方より、本校の関係と思われる方による無断駐車で大変迷惑しているとの連絡があ …
10月16日(日)、国際コース卒業生7名が主体となり、同コース在学の1・2年生を対象にオンライン進路相談会を開催しました。 相談会では、大学の選び方、入試に向けた勉強の仕方、大学生活の様子などについて …