CLOSE

OPEN

LINE

令和6年度入学式挙行

投稿日:2024年4月4日

4月4日(木)春の温かい陽気のなか、令和6年度入学式を挙行し、高校生418名と今年度開校した中学校一期生56名を新入生として本校に迎えました。
校長挨拶では「互いに認め合い、思いやりをもって理解しあうことが大切であり、皆が力を合わせて前進してほしい」と語りました。その後、理事長が建学の精神である「全校一家族」を大切に、学校生活を経て社会で活躍できる人物になって欲しいというメッセージを新入生に送りました。式典の最後には、生徒会長が新入生に向けて激励の言葉を贈りました。
式典のあとは各教室で初めてのHRを行いました。今日から清林生となる皆さんと、楽しく一緒に学校生活を送っていきたいと思います。学校生活について、今後もHPやinstagram等で発信していきます。

関連記事

【新聞掲載】フィリピン集中学習プログラム

国際コース1年生の語学研修フィリピン集中学習プログラムが6月4日からセブ島で始まり、現地でも歓迎され「新型コロナウイルス感染症のパンデミック後、セブへの第1団としてマクタン・セブ国際空港に到着した」と …

令和4年度入学式挙行

4月6日(水)、令和4年度の入学式が行われ、511名の生徒が入学しました。 式ではまず校長先生より入学許可宣言を受け、代表生徒へ校章が手渡されました。新入生たちは緊張感のある面持ちで校長先生からの式辞 …

愛知県私学弁論大会

10月11日(水)名古屋市公会堂において行われました第71回私学弁論大会高等学校の部において、県内私立学校より代表生徒23名が出場し、本校の文理特進コース生徒が第2位という素晴らしい結果を残しました。 …

自転車ヘルメット啓発キャンペーン・ヘルメット贈呈式

津島警察署管内にある本学園を「自転車ヘルメット着用促進モデル校」に指定していただき、交通安全啓発活動の機会をいただきました。   ○啓発キャンペーンチラシ等の配布や、生徒会役員が白バイのマイクでヘルメ …

防災訓練実施

4月11日(金)、地震発生後の火災を想定した防災訓練を行い、中学生・高校生約1,400名が安全に避難することができました。消防署の皆様にもご協力いただき、緊張感をもって訓練を実施することができました。 …