CLOSE

OPEN

LINE

語学研修フィリピン集中学習プログラム

投稿日:2024年8月7日

今年も国際コース1年生の語学研修フィリピン集中学習プログラムが6月8日から7月27日までの50日間、フィリピン・セブ島の提携語学学校CPILS(シピルス)で実施されました。 研修に参加した40名の生徒達は、語学学校併設の寮にガーディアンの先生と共に滞在し、徹底した少人数レッスンを受けて英語の4技能(読む・書く・聞く・話す)を高めました。研修中には孤児院を訪問して子供たちと交流したり、ギター生産で世界的に有名なセブ・マクタン島のギター工場を見学したり、アイランドホッピングなどのマリンアクティビティを満喫したりと、セブの人々との交流や豊かな自然に触れる体験もできました。

関連記事

SHSインターナショナルレター3月号

清林館高校では、全校挙げて国際理解教育の推進に取り組んでおり、その多様さを多くの皆さんにお知らせするため、毎月「SHS International Letter」を発行しています。毎月旬な話題を中心に …

【空港ニュース掲載】フィリピン集中学習プログラム

6月4日よりフィリピン・セブ島で実施中の国際コース1年生の語学研修について、セブマクタン空港ニュースにも「新型コロナウイルス感染症のパンデミック後、セブへ戻ってきた語学研修グループの第1団」として大き …

高校2年生小論文講座・進路講演会

10月15日(火)、高校2年生を対象とした小論文講座・進路講演会を実施しました。 この投稿をInstagramで見る 清林館中学校・高等学校【公式】(@seirinkan_school)がシェアした投 …

ランゲージセンターニュースレター11月号

本校では5名のネイティブ教員と1名の日本人センター長からなる「ランゲージセンター(LC)」を設け英語学習の拠点としています。LCでは、語学研修の事前・事後指導から、英検、TOEIC®、TOEFL®(i …

第1回体験入学会開催

8月26日(土)・27日(日)の両日に第1回体験入学会を開催しました。会においては、学校概要説明、コース内容紹介、在校生との交流とともに、部活動の体験・見学を行って頂きました。前年度よりも参加できる部 …