学年末考査が終わり、3月15日(金)は2年生、18日(月)は1年生が球技大会を行いました。晴天に恵まれたなか、グラウンドではサッカー、体育館ではバレーボールに夢中になる生徒たちの歓声が響き渡り、熱戦が繰り広げられました。クラスメイトたちと過ごす最後の行事は大いに盛り上がり、良い1年の締めくくりとなりました。
球技大会
投稿日:
投稿日:
学年末考査が終わり、3月15日(金)は2年生、18日(月)は1年生が球技大会を行いました。晴天に恵まれたなか、グラウンドではサッカー、体育館ではバレーボールに夢中になる生徒たちの歓声が響き渡り、熱戦が繰り広げられました。クラスメイトたちと過ごす最後の行事は大いに盛り上がり、良い1年の締めくくりとなりました。
関連記事
国際コース生徒が主体となり、保護者会期間(12月11日(月)~15日(金))にウクライナ支援の写真展を本校にて開催します。国際理解教育を長年にわたり展開してきた本学園では、このような生徒の自主的な活動 …
本校では外国訪問と現地学習を通じ、視野の拡大とともに想像力と行動力の伸長を図るため、また海外滞在に伴い積極的に外国語を活用する姿勢を育み、発信力と思考力の幅を広げるため、毎年1週間程度の海外研修を実施 …
5月25日(木)、体育祭が行われました。今年は学校のグラウンドからドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)に場所を移し、4年ぶりに保護者の方々をお招きして開催しました。生徒や保護者の熱い声援がアリーナ内に …