CLOSE

OPEN

LINE

安心安全なまちづくり市民大会 意見発表

投稿日:

去る9月21日(土)佐織公民館ホールにて、「安心安全なまちづくり市民大会」が開催されました。愛西市では、「安心安全なまち 愛西」を目指し、一人ひとりの事故防止、犯罪防止の意識づくりを進めるために毎年開催されております。その中で高校生の代表として、本校文理特進コース2年生が意見発表を行いました。

関連記事

エフエムななみ「LifeStyle」に出演します

本校生徒会の会長と副会長が、愛知県西部地域のコミュニティFM局エフエムななみ「LifeStyle」に出演します。ヘルメット着用推進の活動についてお話ししています。少しでも多くの方々に聞いていただけたら …

清林館フェスタ

去る10月19(日)、津島ヨシヅヤ本店にて「第1回清林館フェスタ」を開催しました。チアリーディング部やダンス部のパフォーマンス、吹奏楽部の演奏と続き、大盛況の会となりました。個別相談ブースにもたくさん …

【国際コース】ウクライナ支援の写真展開催

国際コース生徒が主体となり、保護者会期間(12月11日(月)~15日(金))にウクライナ支援の写真展を本校にて開催します。国際理解教育を長年にわたり展開してきた本学園では、このような生徒の自主的な活動 …

国際コース説明会(8/11)新規申込のお知らせ

8月11日(祝・木)開催の本校国際コース説明会について、国の新型コロナ感染症対策による対応基準の変更に基づき、会場収容人数制限が緩和されたため当初の定員60組に加え、新たに15組(保護者の方のご参加は …

自転車ヘルメット着用促進モデル校 指定式

5月27日(火)、津島警察署にて自転車ヘルメット着用促進モデル校指定式が行われ、生徒代表として、中学校・高校の生徒会が出席しました。 この投稿をInstagramで見る 清林館中学校・高等学校【公式】 …