CLOSE

OPEN

LINE

清林祭(文化祭)実施

投稿日:

9月16日(金)・17日(土)の両日、清林祭が行われました。生徒達が最も楽しみにしていた行事で、この日のために夏休みから準備や練習を重ねてきました。本年の清林祭のテーマは「Progress 清林祭には夢がある」で、特別企画としてエシカル消費を通じて世界の問題に目を向けることを目的に募金・バザーを行いました。

16日の清林祭初日は好天に恵まれ、模擬店やクラス企画、ステージ企画などがあちらこちらで行われました。生徒会企画ではフェアトレードの紹介ブースがもうけられ、体育館では吹奏楽部、太鼓部、チアリーディング部、ハンドベル同好会などの部活動発表や、有志によるダンスも行われました。校内では茶道部のお手前などが披露され、模擬店では焼きそばやからあげなどの軽食や、みたらし、わらびもちなどのスイーツも出されました。各教室での出し物も大変盛り上がりました。2日目の17日は台風接近のため予定より早めの終了となりましたが、期間中生徒達はそれぞれ清林祭を楽しんだようでした。

関連記事

弁論大会実施

9月14日(火)、弁論大会が実施されました。昨年度同様、新型コロナウイルス感染症対策として、ライブ配信での実施となりました。15名の弁士たちが登壇し、社会における不平等に対する意見や自身の経験について …

【第2学年】進路講演会

11月1日(火)の午後、2年生対象の進路講演会を実施しました。本校では進路学習の一環として定期的に様々な講師をお招きし、講演会を実施しています。今回は多様化する入試制度の説明とともに、入試に対する心構 …

体育祭実施

5月25日(木)、体育祭が行われました。今年は学校のグラウンドからドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)に場所を移し、4年ぶりに保護者の方々をお招きして開催しました。生徒や保護者の熱い声援がアリーナ内に …

【4/20国際コース説明会】申込受付中!

本校国際コースイベントのご案内です。 4/20(土)、高校国際コース説明会がミッドランドスクエアで行われます。今年度最初のイベントとなり、名古屋駅付近での開催となりますのでお出かけ前に是非ご参加いただ …

【国際コース】ウクライナ支援の写真展開催

国際コース生徒が主体となり、保護者会期間(12月11日(月)~15日(金))にウクライナ支援の写真展を本校にて開催します。国際理解教育を長年にわたり展開してきた本学園では、このような生徒の自主的な活動 …