CLOSE

OPEN

LINE

清林祭(文化祭)実施

投稿日:

9月16日(金)・17日(土)の両日、清林祭が行われました。生徒達が最も楽しみにしていた行事で、この日のために夏休みから準備や練習を重ねてきました。本年の清林祭のテーマは「Progress 清林祭には夢がある」で、特別企画としてエシカル消費を通じて世界の問題に目を向けることを目的に募金・バザーを行いました。

16日の清林祭初日は好天に恵まれ、模擬店やクラス企画、ステージ企画などがあちらこちらで行われました。生徒会企画ではフェアトレードの紹介ブースがもうけられ、体育館では吹奏楽部、太鼓部、チアリーディング部、ハンドベル同好会などの部活動発表や、有志によるダンスも行われました。校内では茶道部のお手前などが披露され、模擬店では焼きそばやからあげなどの軽食や、みたらし、わらびもちなどのスイーツも出されました。各教室での出し物も大変盛り上がりました。2日目の17日は台風接近のため予定より早めの終了となりましたが、期間中生徒達はそれぞれ清林祭を楽しんだようでした。

関連記事

体育祭実施

9月13日(火)体育祭が行われました。各クラスそろいのTシャツを作成し、各競技に挑みました。競技は2年生のクラス対抗リレーから始まり、ボール運びリレー、綱引き、障害物競走と続きました。午前の部の最後は …

オープンカレッジ

5月19日(木)、今年度第1回目のオープンカレッジを実施しました。本校では2年生の進路学習の一環として、定期的に様々な大学から講師をお招きし、オープンカレッジを実施しています。実際に大学の模擬講義を受 …

令和6年度海外研修旅行

本校では外国訪問と現地学習を通じ、視野の拡大とともに想像力と行動力の伸長を図るため、また海外滞在に伴い積極的に外国語を活用する姿勢を育み、発信力と思考力の幅を広げるため、毎年1週間程度の海外研修を実施 …

自転車ヘルメット啓発キャンペーン・ヘルメット贈呈式

津島警察署管内にある本学園を「自転車ヘルメット着用促進モデル校」に指定していただき、交通安全啓発活動の機会をいただきました。   ○啓発キャンペーンチラシ等の配布や、生徒会役員が白バイのマイクでヘルメ …

弁論大会実施

去る9月13日(水)に校内弁論大会を開催しました。各学年より選出された日本語弁論11名、英語弁論4名の計15名の弁士たちが、これまでの自身の経験を通じて構築した意見を、わかりやすく説得力のある表現で主 …