CLOSE

OPEN

LINE

自転車ヘルメット啓発キャンペーン・ヘルメット贈呈式

投稿日:2024年7月25日

津島警察署管内にある本学園を「自転車ヘルメット着用促進モデル校」に指定していただき、交通安全啓発活動の機会をいただきました。

○啓発キャンペーンチラシ等の配布や、生徒会役員が白バイのマイクでヘルメット着用の呼びかけを行いました。コノハけいぶも参加しました!

○ヘルメット贈呈式安全基準を満たしたヘルメット10個を贈呈していただき、交通安全意識の向上やヘルメット着用率の向上のための座談会を設けました。生徒会による「ヘルメット促進隊」も近日発足予定です!

○生徒会、本校PC部、美術部生徒による啓発ポスターお披露目をしました。ヘルメットの重要性を訴える素晴らしいデザインの啓発ポスターとなりました。今後の各種広報啓発活動に活用します!

津島警察HPにも取り上げていただいております

 

関連記事

【空港ニュース掲載】フィリピン集中学習プログラム

6月4日よりフィリピン・セブ島で実施中の国際コース1年生の語学研修について、セブマクタン空港ニュースにも「新型コロナウイルス感染症のパンデミック後、セブへ戻ってきた語学研修グループの第1団」として大き …

語学研修フィリピン集中学習プログラム

国際コース1年生の語学研修フィリピン集中学習プログラムが6月10日からフィリピンのセブ島で始まりました。 研修に参加している37名の生徒達は、語学学校併設の寮にガーディアンの先生と共に滞在し、徹底した …

姉妹校交流

新型コロナ感染症のパンデミックにより数年間実施できなかった海外姉妹校との交流が再開しています。 去る9月28日(金)の午後、オーストラリア・シドニーにある姉妹校ピンブルレディースカレッジ(以下PLC) …

【国際コース】卒業生×在校生 オンライン進路相談会開催

10月16日(日)、国際コース卒業生7名が主体となり、同コース在学の1・2年生を対象にオンライン進路相談会を開催しました。 相談会では、大学の選び方、入試に向けた勉強の仕方、大学生活の様子などについて …

卒業生講話

去る9月11日(月)、立命館アジア太平洋大学(APU)に進学した国際コースの卒業生が来校し、国際コースの在校生を対象に、将来の進路選択や大学生活に関する講演をおこないました。卒業生は現在大学3年生で、 …