去る9月11日(月)、立命館アジア太平洋大学(APU)に進学した国際コースの卒業生が来校し、国際コースの在校生を対象に、将来の進路選択や大学生活に関する講演をおこないました。卒業生は現在大学3年生で、地域活性化について学んでおり、実際に地域の人々と協力して町興しに携わるなどの活動もしているそうです。在校生たちは真剣に卒業生の話を聞き、講演終了後も多くの生徒たちが卒業生に質問するなど、とても良い刺激となりました。
卒業生講話
投稿日:2023年9月14日
投稿日:2023年9月14日
去る9月11日(月)、立命館アジア太平洋大学(APU)に進学した国際コースの卒業生が来校し、国際コースの在校生を対象に、将来の進路選択や大学生活に関する講演をおこないました。卒業生は現在大学3年生で、地域活性化について学んでおり、実際に地域の人々と協力して町興しに携わるなどの活動もしているそうです。在校生たちは真剣に卒業生の話を聞き、講演終了後も多くの生徒たちが卒業生に質問するなど、とても良い刺激となりました。
関連記事
7月26日(土)・27日(日)に開催された日本三大川祭りのひとつ、尾張津島天王祭に本校の生徒16名が有志で参加しました。 この投稿をInstagramで見る 清林館中学校・高等学校【公式】(@seir …
10月1日(火)、自転車に乗る際のヘルメット着用を呼びかけるキャンペーンを生徒会役員らが実施しました。その様子が「中日新聞」に掲載されましたのでご覧下さい。 詳しくはこちら → 「自転車乗る時ヘルメッ …
4月19日(土)ミッドランドスクエアにて、今年度初となる学校説明会を開催いたしました。 この投稿をInstagramで見る 清林館中学校・高等学校【公式】(@seirinkan_school)がシェア …
10月1日(土)に第2回体験入学会を開催しました。会では学校概要説明やコース紹介を行い、参加中学生には本校在校生との交流とともに、各コースの特色ある授業を体験していただきました。 文理特進・文理選抜コ …